ホーム  傾聴活動 傾聴講座   傾聴セミナ    問い合せ

         



 活動内容 

   訪問日時は?

    会員が1名~2名、ご自宅や施設に訪問して、1時間くらい
    お話し相手をしています。


    月曜日~金曜日の10時~16時くらいの間で、ご都合の良い
    日時を、ボランティアとご利用者様で相談して決めています。



 


   

      ご利用のケアマネージャーか、それに相当する方がついていること。
 
      ②  傾聴ボランティアの受入れの承諾を、ご利用者様から得ていること。

      ③  藤沢市在住で、独居、昼間お一人になる在宅高齢者、または、高齢者施設・通所施設を利用し

         ている方。


      ④  精神障害者手帳をお持ちの方、統合失調症・発達障害・知的障害のある方は、申し訳ありませ

         んが、申込みを受けられません。


     

   ご利用方法は?

     ふじさわ傾聴連絡会への連絡は、2022514日より、

    Eメール(
keicho_rrk@yahoo.co.jp)のみなりました。電話・FAXはありません。

① 申込みは、「傾聴ボランティア申込用紙」に記入し、Eメールに添付して申込み下さい。

 (クリックすると、ダウンロードできる用紙が表示されます)

    ② 申込用紙を受け付け後、会の担当者から、Eメールまたは電話で連絡します。

    ③ 申込み後
最大2週間くらいを目安としてお待ち頂いています。ボランティアが決まり次第、連絡

         します。そのときに、ご利用者様の詳しい話を伺います。

     ④  ケアマネージャーか、またはそれに相当する方には、顔合わせのときに、一緒に訪問して頂くこ

         とと、ご利用者様と、ボランティアとの連絡役をお願いします。       

     ⑤  傾聴ボランティアは無料ですが、交通費を実費で頂いています(支払いが難しい方は、ご相談下

         さい)

     
     なお、諸事情によりご希望に添えないこともありますので、ご承知おき下さい。

  

              以下の画像をクリックすると、ダウンロードできる申込用紙が表示されます。

         
 



   ふじさわ傾聴ボランティア リーフレット
     
      私たちの傾聴活動を紹介した、三つ折りのリーフレットです。

     画像をクリックすると、内容が表示されます。


      
 


 



 




  傾聴ボランティアは、1訪問につき、1~2名の活動のため会員相互の研鑽の場として、勉強会を
  開催して、自分たちの傾聴の振返りや、見直しをしています。


  また、会員同士の親睦を深めるため、交流会も行ってます。

   
 
勉強会のお知らせ

   (注) 開始時間にご注意下さい。
 

 ・ 次回、確定次第公開します。
       

    





  


 


 Copyright(c) FujisawaKeichourenrakukai All Rights Reserved